
皇學館大学名誉教授白山 芳太郎
講座説明
『古事記』垂仁天皇下から応神天皇の段は同書の「中つ巻」の後半にあたります。
「中つ巻」は、神話を語る「上つ巻」と現代史を語る「下つ巻」を接続するジョイント部分で、作品としてきわめて重要な個所です。
いよいよ叙述が詳細になっていきます。
今回取り上げる個所に登場する人物たちには、ヤマトタケルノミコトなど、当時の人びとに強く影響を与えた人物が含まれます。
(原文は書き下し文でお示しします)
2025年4月~9月カリキュラム予定
1、4月14日 (月) 垂仁天皇(下)
2、5月12日(月) 景行天皇(上)
3、6月9日 (月) 景行天皇(下)
4、7月14日 (月) 成務天皇~仲哀天皇
5、8月4日 (月)※ 応神天皇(上)
6、9月8日 (月) 応神天皇(下)
※2025年8月11日は休館日のため日程を8月4日に変更しています
ご参照
2024年4月~9月カリキュラム
1、4月8日 天若日子(あめのわかひこ)の反逆
2、5月13日 建御雷(たけみかづち)の派遣
3、6月10日 建御名方(たけみなかた)の服従
4、7月8日 ニニギの命の誕生
5、7月29日※ 猿女君(さるめのきみ)のいわれ
6、9月9日 海幸山幸(うみさちやまさち)~イワレヒコの誕生
2024年10月~2025年3月カリキュラム
1、10月14日 神武天皇(上)
2、11月11日 神武天皇(下)
3、12月9日 綏靖天皇~孝元天皇
4、1月13日 開化天皇
5、2月10日 崇神天皇
6、3月10日 垂仁天皇(上)
- 講座タイプ
-
常設講座
- 初回講座日
-
2025年04月14日
- コース
-
原則第2月曜日13:00~14:30
- 受講料
-
6カ月6回
16,500円
- 受講のしかた
-
大阪
【講師詳細】
白山芳太郎(しらやまよしたろう)昭和25年生まれ。皇学館大学名誉教授(文学博士)。主な著書に『古事記を読む』『神社の成立と展開』『日本哲学思想辞典』『日本思想史辞典』『日本思想史概説』『日本人のこころ』『日本神さま事典』など。
電話でのお問い合わせは06-6346-8700へ