みんなの校正教室2025
New
入会金必要
見学不可
満席

校正者大西寿男

金原ひとみ 宇佐見りん 芥川賞作家が信頼を寄せる校正者 大西寿男 [プロフェッショナル] | NHK

2023年1月13日放送の「プロフェッショナル 仕事の流儀」から

※YouTube で見る をクリックいただくと別画面が開き、ご覧いただけます。

講座説明

定員です。キャンセル待ちをお電話で受け付けています。

お名前とお電話番号を登録いただきます。

キャンセル待ちの状況によっては、定員の変更や増設することもあります。

 

本や新聞の原稿をチェックする校正の仕事。言葉を誤りなくちゃんと伝える必須のスキルを、わかりやすい解説と実習課題で学びます。「エッセイ」「手紙」「雑誌」「新聞」「レシピ」「欧文や数式・図形」の6つの角度から、校正の基本を幅広く立体的にとらえる、これまでになかった講座です。【定員15名】

1月7日=第1回:一文字一文字に愛を注ぐ──エッセイの校正
2月4日=第2回:辞書と仲よくなる──手紙の校正
3月4日=第3回:美しい文字の組み方──雑誌の校正
4月1日=第4回:正しさという怖さ──新聞の校正
5月13日※=第5回:ちゃんと伝わるために──レシピの校正
6月3日=第6回:日本語以外も!──横組と欧文や数式、図版の校正

※日程にご注意ください。
 

  • 講座タイプ
  • 常設講座

  • 初回講座日
  • 2025年01月07日

  • コース
  • 原則※第1火曜15:30~18:00(2時間30分)

  • 受講料
  • 3カ月3回
    11,880円
    (資料代990円別)

  • 受講のしかた
  • 大阪

持ち物 

筆記用具……赤ペン(細字)・黒エンピツまたはシャープペンシル・色エンピツまたはマーカー(青または緑など赤以外)・消しゴム

国語辞典……紙の本でなくても電子辞書やアプリ、インターネットの辞書サイトでもかまいません。これから購入される方は、第2回で国語辞典の特長や選び方をご紹介しますので、そのあとのご購入をオススメします。

【講師詳細】

大西寿男(おおにし・としお)

プロフィール
ぼっと舎 代表
1988年より、主に文芸書・一般書の校正にたずさわりつつ、編集・DTP・手製本など自由な本づくりに取り組む。
1998年9月、ぼっと舎開設。
企業・大学で校正セミナーの講師も務める。
“言葉の寺子屋”「かえるの学校」設立メンバー。
【著書】
『校正のこころ』(創元社)
『校正のレッスン』(出版メディアパル)
『かえるの校正入門』(かえるの学校)
『セルフパブリッシングのための校正術』(日本独立作家同盟)など

電話でのお問い合わせは06-6346-8700