ディベート実践
―表現力の強化を目指し―
入会金必要
体験
見学不可

国際ディベート学会 ディベートトレーナー坂上 徹雄

講座説明

ディベート実践体験講座 2024年3月23日(土)15:30~17:00

ディベートはルールにもとづき議論する言論ゲームです。
賛否両論に分かれるテーマについて、肯定側と否定側でディスカッションするのがディベートです。そのためには自分の考えをわかりやすく表現できなければなりません。
3月23日(土)の体験講座では、テーマについて自分の考えを相手に伝えることを経験していただきます。その自分の考えについて質問された場合、どう回答するのかも体験していただきます。
これがディベートの基本です。自分の考えは具体的に論理的に組み立てることが求められます。それについても解説します。
皆さん、ディベートの扉を開けて体験講座に参加してみませんか。
 

【開催日】   2024年3月23日(土)15:30~17:00

【スケジュール】15:30~16:00 ディベートとは?

        16:00~16:30 筋道を通してみよう!

        16:30~17:00 テーマについて話しをしよう!

【テーマ】①運転免許は75歳を超えたなら取り上げましょう

②幼稚園児に英語教育は必要です

(①か②について、お考えをまとめてご参加ください)

 


 

 

ディベートは、一定のルールに従いながら、テーマを肯定する側と否定する側に分かれて議論し、その優劣を審判がジャッジする知的スポーツです。

会社での会議をはじめ、自治会やPTAで行われる会合など、私たちが生きていくうえで、上手にコミュニケーションしていくことは欠かせません。明確な自分の考えをもち、それを分かりやすく相手に伝える表現力の上手下手は、人間関係にとって大切なことではないでしょうか。考えをまとめていくための基本的なポイントを学んで、ディベート実践を通して、コミュニケーション力(表現力)を鍛えましょう。

講座では、一人一人必ずディベート・審判といった何らかの、役割をもって参加していただきます。全員参加型で行い、思考経路の相違等、新しい発見を得ながら、“わかりやすく伝える力”を高めます。

はじめての方や体験の方は、審判をするという形でご参加いただけます。参加しながら、考えをまとめていくための基本的なポイント、ルール、コツを学びます。常に考え、提案に対して行動することを学びませんか。

 

ディベートのテーマ例

・日本の大学は秋入学にしよう

・上司は部下を厳しく指導しよう

・コンビニの深夜営業はやめましょう

・日本は捕鯨活動をやめましょう

・サマータイムをやってみましょう

・夫婦別姓にしてみましょう

・電車の「優先席」の表示をなくしましょう

・家族愛、友人愛、大切なのはどちら

・こわい父、優しい父、子供の成長に必要なのはどちら

・大阪でカジノ、賛成?反対?

・年賀状はやめましょう

・食事の写メ、賛成?反対?

 

 

  • 講座タイプ
  • 一日講座

    常設講座

  • 初回講座日
  • 2024年03月23日

  • コース
  • 4月から第4土曜15:30~17:00
    2024年3月23日(土)15:30~17:00

  • 受講料
  • 6カ月6回
    21,780円
    2024年3月23日 1回3610円

  • 受講のしかた
  • 大阪

電話でのお問い合わせは06-6346-8700