アートナビゲーター・美術検定1級 ・美術史講座講師松本 佳子
講座説明
西洋美術史に燦然と輝く巨匠たちの波瀾万丈の人生と作品をじっくりと解説します。
画家の生い立ちやエピソード、出世作、代表作、晩年へといたる作品の変遷など、知ることで広がる美術鑑賞の楽しさをご体験ください。
10/28 エル・グレコ スペインで活躍したギリシャ人画家
・「オルガス伯爵の埋葬」「受胎告知」
11/25 ブリューゲル 農民生活を描いた16世紀フランドルの画家
・「雪中の狩人」「バベルの塔」
12/23 クラーナハ 宗教改革で揺れた16世紀ドイツ・ルネサンスの画家
・「ホロフェルネスの首を持つユディト」「マルティン・ルターの肖像」
1/27 カラヴァッジョ 劇的な光で17世紀バロック美術の幕開けを告げる画家
・「聖マタイの召命」「果物籠」
2/24 ルーベンス 華麗なるバロック美術全盛期の巨匠
・「キリスト降架」「マリー・ド・メディシスの生涯」
3/24 ベラスケス スペイン絵画の黄金時代を代表する宮廷画家
・「ラス・メニーナス」「青いドレスのマルガリータ王女」
- 講座タイプ
-
常設講座
- 初回講座日
-
開講中
- コース
-
第4月曜13:00~14:30
- 受講料
-
6回
19,080円
資料代600円込み
- 受講のしかた
-
大阪
電話でのお問い合わせは06-6346-8700へ