講座一覧

[講座タイプ] 常設講座   

246件 講座中  41~50件目を表示

  • 入会金必要
    常時入会可
    体験

    豊竹若太夫の義太夫発声ゼミ

    入会金必要
    常時入会可
    体験

    世界無形文化遺産に指定された人形浄瑠璃・文楽は、日本を代表する伝統芸能の一つで、太夫・三味線・人形が一体となった総合芸術です。太夫の“義太夫節”は、登場人物のセリフや人となり、場景描写などの劇的表現を語りこなします。 大勢の人に語るために大きな声と腹筋力が必要です。 腹式深呼吸による発声の基本や、感情の表現法を、文楽公演で活躍する現役の太夫が楽しく指導します。豊竹呂大夫(とよたけ ろだゆう)改め、2024年4月に、十一代豊竹若太夫(わかたゆう)襲名の講師を中心に行います。 大きな声をだすことはストレス解消になり、健康増進にも役立ちます。あなたも伝統文化の『情』の世界を味わいませんか。「義経千本桜」「絵本太功記の尼ケ崎の段」などの一節を皆さんと一緒に語ります。     【1日体験(入会金不要)】常設講座の開講日に体験できます。 ※ほとんど、若太夫さんが講師ですが、たまに、他の太夫さんが来られることもありますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ※公演の都合で日程が変わることがあります。必ず、開講日をお問い合わせください。 ※体験せずに直接ご入会頂くこともできます。

    文楽太夫 豊竹 若太夫

    文楽太夫 豊竹 若太夫

  • 入会金必要

    金継ぎ -こわれた器の修繕-

    入会金必要

    大事な器が欠けたら、あなたはどうしますか。もとどおりに修復し、新たに美しく蘇らせてみませんか。「金継ぎ」は「金繕い」ともいい、割れた部分を継ぎ、欠けた部分を成形し、その部分に金や銀の化粧を施し、器を修復する技法です。繕いの後を新たな景色となす日本独特の文化であり美学でもあります。この「金継ぎ」に加えて、うるしで加飾する「蒔絵繕い」の技法を使って、器に新たな魅力を添えます。「身近な蒔絵」を学ぶこともでき、熟練を要する部分には講師が手本を示し、完成度の高い作品に仕上げます。かぶれる心配のない新うるしを使いますので安全です。家で眠っている貴重な器に、新しい命が吹き込まれます。 ※1作品を仕上げるのに6回程度の受講が必要です。 ☆午前コース150分・午後コース180分 【初回セット】5,940円 蒔絵筆、面相筆など 【レンタル道具】パレット、彫刻刀、やすりなど ※レンタル料 午前コース1,650円、午後コース1,980円 (いずれも3カ月分。期の初めにお支払い) ※道具は買い取りもできます。講師とご相談下さい(19,800円)。 *他で購入したり譲り受けたりした道具・材料での受講はできません(「漆芸伝承の会」指定品を除く)。 【持参品】欠けたり割れたりした器、はさみ、わりばし、爪楊枝、ぼろ布、セロテープ、筆記用具、エプロン     ◆常設講座「蒔絵・螺鈿」もございます(第3月曜13:30~16:30)。  

    漆芸伝承の会  認定講師 河崎 杏奈

    漆芸伝承の会  認定講師 河崎 杏奈

  • 入会金必要
    見学不可
    満席

    ミニチュアフード 基礎課程

    入会金必要
    見学不可
    満席

        日本ミニチュアフード協会認定レッスンです。樹脂粘土で作るキュートなミニチュアフードの数々。基礎課程6回と応用課程6回、合計12回修了で資格取得試験にもチャレンジできます。 基礎を身につけた後、応用課程で更に詳しい着色の仕方、天ぷら・お刺身・お弁当箱などの作り方を学びながら、自分のアイディアを生かした作品を作れるようにしていきます。 開講日 2024年10/19.11/16.12/21.1/18.2/15.3/15(基礎課程) 講   師  日本ミニチュアフード協会認定講師 FUTABAさん 【持ち物】はさみ、カッター、木工用ボンド、作品を入れるタッパーやケース、ウエットティッシュ、楊枝、ラップ

    監修 / 日本ミニチュアフード協会代表 野津 礼奈

    監修 / 日本ミニチュアフード協会代表 野津 礼奈

  • 入会金必要
    常時入会可
    体験
    女性限定
    見学不可

    横田仁美の美活のジカン

    入会金必要
    常時入会可
    体験
    女性限定
    見学不可

      講師の横田仁美さんが、 モデル、通訳の仕事や子育てなど、 長年のキャリアと独自のノウハウを活かし、 マナーや立ち居振る舞い、 美容法や食事など 内面・外面・精神面の3面から トータルにプロデュースします。   楽しみながら凛とした美しい女性になれる美活のジカンを過ごしませんか? 無言のしぐさが言葉以上に思いを伝えることもあります。 日々美しさを重ねていく「グッドエイジング」な生き方がコンセプトの講座では、エレガントな立ち居振る舞いやマナーだけではなく、習慣づけて行うことのできる美容法や、食事、睡眠など内面・外面・精神面の3面からトータルにプロデュース。 美活のジカンで楽しみながら凛とした美しい女性になりませんか。 ※こちらの講座は一日体験があるので、見学(無料)はできません。 女性限定、年齢不問。         2024年10月ー2025年3月   日程 セミナーContents 10/19 若々しく綺麗でいるための習慣 日々美しさを重ねるグッドエイジング いつまでも若々しく美と健康を意識するルーティーン 印象は、顔から!目力、視線、口元、眉の表情をチェック 魅力的な表情&シワ、弛み防止の為の表情筋ストレッチ! 11/16 美しい歩き方&魅力的なしぐさ 基本~エレガントな歩き方 バッグの持ち方 美しいしぐさレッスン  写真映りが美しいポージング 脚が綺麗に見える座り方 むくみ対策&リラクゼーションのためのリンパマッサージ 12/21 貴女を引き立てる上級マナー マナー美人になる! 知らなかったでは済まされない!大人のマナー コース料理を美しく頂く所作  エレガントなグラス&カップの持ち方 知っておきたいプロトコールマナー 1/18 2024~25‘ファッションの着こなし 美しいボディラインに見える服選び さり気ないジャケット&コートの脱ぎ着 コーディネイトで普段着をランクアップする着こなし術 ゲストとしてのドレスコード 2/15 美肌メイク&艶のある髪 顔のフレームと言われる髪を輝かせる洗い方とお手入れ 素肌美の為の顔&デコルテのお手入れ法 若く見えるメイクのワンポイント 皆様にヘアメイクのワンポイントアドバイスをいたします 3/15 心と身体のバランス美 また会いたくなる会話術 敬語の使い方、上手なお付き合いの仕方 ストレスを溜めない過ごし方      

    セント・アン・インターナショナル代表 横田 仁美

    セント・アン・インターナショナル代表 横田 仁美

  • 入会金必要
    常時入会可

    自分に恋する太極拳 心と体を繋ぐ時間

    入会金必要
    常時入会可

    自分の呼吸に意識を向けたことはありますか? 「息」という字は、自分の心が外に出てきた表れです。 姿勢を正して、ゆったりとした呼吸で体を動かし、健康的な身体作りを目指します。  自分の心と体の声を聴く。日常の忙しさの中で、つい自分の事は後回しにしてしまいがちですが、この世に一つしかない自分の体と心に目を向けて手をかけていくことは、健康を維持していく上で大切な事です。『焦らず・威張らず・怠らず・怒らず・腐らず』、この五つの頭文字を取った『あ・い・お・お・く(愛多く)』の訓えに沿いながら、ストレッチや気功、瞑想などを取り入れて、深い呼吸をしながらゆったりした動きの太極拳を稽古していきます。

    楊名時八段錦太極拳準師範 丸出羽千栄子

    楊名時八段錦太極拳準師範 丸出羽千栄子

  • 入会金必要
    常時入会可

    和紙ちぎり絵

    入会金必要
    常時入会可

    和紙の繊細さを生かした庶民の絵画・ちぎり絵の制作を通して、作る喜びとともに同好の人々との交流の中に生きがいを発見してください。初歩からやさしく説明し、静物や花、風景などへの創作に進みます。 【持参品】おしぼり、鋏、のり入れ容器、筆記用具

    全国和紙ちぎり絵サークル講師 斉木理愛子、島津江里美

    全国和紙ちぎり絵サークル講師 斉木理愛子、島津江里美

  • 入会金必要
    常時入会可

    池坊

    入会金必要
    常時入会可

    伝統のある池坊いけばなを気軽に始めてみませんか。 自由花や生花、立花など、感性表現を大切に指導します。 1年でいけばなの基本が学べ、皆伝までのお免状も順に取得できます。 立花クラスは研究以上の方が対象で、月4回クラスは研究3回と立花1回です。 自由花、生花の基本を、自分のペースで学べる月2回コースもございます。 暮らしの中で「花と会話」し、自然を感じるひと時を過ごしてみませんか。 ※どのクラスも花材費別です。花材費は講師にお支払い下さい。 (1回あたり1,000円程度。花材によって変わります。) 【初回材料費】指定花器(約3,000円)、お稽古ノート(約1,000円)、剣山(約1,800円) 【持参品】はさみ、花袋(お持ちでない方は教室でも購入できます。要事前予約)   ※15:30~18:00の時間内で都合の良い時間に受講し、ご自分のお稽古が終わったら帰って大丈夫です。お稽古時間は約1~2時間。月2回コースの場合、何週目に受講するかは基本的に固定です(やむを得ず変更の場合は花材の準備があるため、必ず講師へ事前にご相談ください)。    

    (財)日本いけばな芸術協会特別会員・池坊大阪中央橘会支部長・大阪府池坊連合支部長   織田 冨起子

    (財)日本いけばな芸術協会特別会員・池坊大阪中央橘会支部長・大阪府池坊連合支部長   織田 冨起子

  • 入会金必要
    常時入会可

    草月流

    入会金必要
    常時入会可

    草月のいけばなは、「型」にとらわれることなく、常に新しく、自由にその人の個性を映し出します。 はじめはカリキュラムに沿って基本をしっかり学びます。 その後は、あらゆる空間の様々な植物表現を可能にする草月流の自由花を楽しみましょう。   【持参品】 花はさみ・花袋(初回はなくても大丈夫です) ※花材費は1回1,000円程度(花材により変動)。  別途教室でお支払い下さい。 ※花はさみ・花袋については講師にご相談ください。

    師範会理事 福本 丹恵

    師範会理事 福本 丹恵

  • 入会金必要
    常時入会可

    心をつなぐ 童話を読んであげて

    入会金必要
    常時入会可

    読み聞かせの学習と発表の場です。短編童話などを教材に、のびのびと話すように読む基本から、個性ある読み方を身に着け、聴き手を引き付ける読み方を学びます。子供たちを対象に家庭をはじめ、学校や図書館などで、心に届く読み方を役立ててみましょう。 受講生の方で『関西朗読コンテスト』大賞受賞者が出ています!  

    語りすとことのは主宰 関西朗読家クラブ会員 下中 恵子

    語りすとことのは主宰 関西朗読家クラブ会員 下中 恵子

  • 入会金必要
    常時入会可

    朗読 読むから話すへ

    入会金必要
    常時入会可

    童話でも小説でもエッセイでも声に出して読みたい作品をお持ちください。まず自分の読み癖を知りましょう。会話はその人物になって地の文は作者に代わって語る朗読の魅力と、聴き手に伝える喜びを味わってもらいます。                       その日勉強する所を、初めに講師が朗読します。手本ではなく参考として。特別なことをするのではない。作品の中身が伝わるよう語るのが朗読。それができれば、聴き手に情景が浮かびます。「読まずに話そう」朗読の意識を変えることから始めましょう。 受講生の方で『関西朗読コンテスト』大賞受賞者が出ています!

    語りすとことのは主宰 関西朗読家クラブ会員 下中 恵子

    語りすとことのは主宰 関西朗読家クラブ会員 下中 恵子

5/25ページ