講座一覧

308件 講座中  221~230件目を表示

  • 入会金必要
    常時入会可

    囲 碁  ~プロ最高段位九段に教わろう!

    入会金必要
    常時入会可

    囲碁のプロ最高位の九段、矢田直己先生に学べ、指導も受けられるお勧めの講座です。 タイトル戦の「本因坊」で最終予選まで勝ち進むなど、一線で活躍する矢田先生。 講座での分かりやすい説明は定評があります。 順次、指導碁も受けられます。 受講は毎月、受け付けています。 ★初級・中級コース★ ルールはある程度覚えたが、実戦経験が少ない方に適した講座です。見知らぬ人と対戦する勇気が持ちにくいとお考えの方や、9級~4級ぐらいの実力をお持ちの方向けの講座です。対局も随時行っていきます。半年カリキュラムで1級前後を目指します ★上級・有段コース★ 受講生の方が対局した内容を徹底して問題点を探り出し、上達を目指します。  

    関西棋院九段 矢田 直己

    関西棋院九段 矢田 直己

  • 入会金必要
    常時入会可

    たのしい歌の世界 ~ドイツ・オーストリア

    入会金必要
    常時入会可

    世界にはさまzまな音楽があふれています。今回は「ドイツ・オーストリア」にスポットを当て、誰でも知っている有名な曲を皆さんで楽しく歌いましょう。 例:「野ばら」「ウイーン わが夢の街」「歌の翼に」 「ローレライ」「もみの木」「ヴィリヤの歌」など。  

    声楽家、1万人の第九指導員 福田 かおり

    声楽家、1万人の第九指導員 福田 かおり

  • 入会金必要
    常時入会可

    世界をめぐる歌の旅

    入会金必要
    常時入会可

    世界中で歌われている有名な曲や楽しい曲をセレクトして、皆さんとご一緒に声高らかに歌いませんか。90分間、歌で世界を旅しましょう。原語や日本語の歌を丁寧にわかりやすく指導します。 世界の国別例: 伊)「オーソレミオ」、「サンタルチア」 英)「夢路より」、「アニーローリー」 仏)「愛の賛歌」、 オペラ“カルメン”「ハバネラ」 独)「野ばら」、「すみれの花咲くころ」 日)「さくらさくら」、 「忘れな草をあなたに」 …他  

    声楽家、1万人の第九指導員 福田 かおり

    声楽家、1万人の第九指導員 福田 かおり

  • 入会金必要
    常時入会可
    体験

    岩井ゆき子のジャズでスイング

    入会金必要
    常時入会可
    体験

    息とリズムでつくるのがジャズの歌。講師のピアノにのせてスインギーに歌います。ジャズで大切なリズムのトレーニングをはじめ、発声や英語の発音を練習します。一から英語の歌を学べますし、また日本語でも歌います。 岩井講師のサイト⇒http://yukiko7.la.coocan.jp/

    ジャズピアノ・ボーカル  岩井 ゆき子

    ジャズピアノ・ボーカル  岩井 ゆき子

  • 入会金必要
    常時入会可

    透明水彩を楽しもう わかりやすく指導!初心者歓迎!

    入会金必要
    常時入会可

    透明水彩が初めての方も、楽しく水彩の味わいを体感できます。植物スケッチや画像利用の風景画レッスンなど、下描きのポイントから着彩の手順をデモを交えわかりやすくレクチャーします。 【持ち物】鉛筆、水彩画材(筆、水彩絵の具)、水彩紙(F4程度) ※筆洗い、絵皿は教室に用意しています。  

    絵画講師 星谷 妙子

    絵画講師 星谷 妙子

  • 入会金必要
    常時入会可

    楽しい洋画教室

    入会金必要
    常時入会可

    油絵・水彩などさまざまな技法について、初心者から経験者まで、個性とレベルに応じてやさしく指導します。音楽を聴きながら、リラックスした雰囲気の中で制作します。気軽にご参加ください。 ◆2人の講師 新制作協会会員、鶴山 好一(原則第1・3日曜担当、写真の作品は鶴山講師) 新制作協会会員、奥田 善章(原則第2・4日曜担当)  

    新制作協会会員 /新制作協会会員 鶴山 好一 / 奥田 善章

    新制作協会会員 /新制作協会会員 鶴山 好一 / 奥田 善章

  • 入会金必要
    常時入会可

    パステル画

    入会金必要
    常時入会可

    パステルは普段着の描画材料です。これから絵を始めたい人も、油絵・水彩などの経験のある人も、パステルで一層豊かな色彩感覚を養うことができます。 教室で静物、人物(着衣)を描くほか、教室グループ展など発表の機会もあります。  

    関西パステル画会 天羽 均

    関西パステル画会 天羽 均

  • 入会金必要
    常時入会可

    描くことの楽しみ ~基礎から始める水彩画 入門者向け~

    入会金必要
    常時入会可

    水彩画を中心に静物、風景、人物など幅広く絵を描く経験を楽しみませんか。構図や形の取り方、絵の具の使い方などちょっとしたコツやポイントを知ると、絵はぐっと描きやすくなります。まずは目の前の対象をよく見ることから始めましょう。 初めての方も久しぶりに絵筆をもつ方も、基本を学びつつ自分らしい表現を発見しましょう。絵を描く豊かな時を共に過ごしましょう。  

    絵画講師、画家 増田 妃早子

    絵画講師、画家 増田 妃早子

  • 入会金必要
    常時入会可

    田川絵理の洋画

    入会金必要
    常時入会可

    あなたの個性や適性を講師と一緒に探し、創作世界へ出発しましょう。成長は年単位、じっくり伸びてください。※参考図書:「絵はすぐに上手くならない」 当教室は自由制作です。演習の中で成長の種が育ちます。年一度の作品展は講座での課題が制作につながる達成度も得られます。 3カ月12回コース   3万1680円 3カ月6回コース    3万3000円 二科展絵画部ギャラリー(会員作品) こちらへ

    二科会会員(理事、審査員)、大阪市立美術館。美術研究所特待 田川 絵理

    二科会会員(理事、審査員)、大阪市立美術館。美術研究所特待 田川 絵理

  • 入会金必要
    常時入会可

    さわやか水彩画  ~初心者も経験者も~

    入会金必要
    常時入会可

    学生の頃に慣れ親しんだ水彩画—-手軽だけど奥深いと感じている方も少なくありません。仕上がりの予測がつかないことも、水彩画の魅力の一つです。 身の回りにある静物、お花、風景(写真資料)などをモチーフに、ご自身の画力とペースにあわせた基本的なノウハウからはじめていきます。 じっくり絵を描くことを楽しみましょう!  

    画家 中田 憲男

    画家 中田 憲男

23/31ページ