講座一覧

288件 講座中  21~30件目を表示

  • 入会金必要
    常時入会可

    楽しむ脳トレピアノ®  脳がいきいき若返る!

    入会金必要
    常時入会可

    ピアノを楽しみながら、脳をいきいき若返らせ、活性化させませんか?   日々の生活を、喜びや潤い、充実感に満ち溢れさせましょう♪ 初心者の方は、指一本で大丈夫です。経験者の方には、レベルに合った奏法で楽しんでいただきながら指導します。 人生100年楽しみましょう。  

    ピアノゆうゆう塾®エグゼクティブ認定講師 松下 光佐子

    ピアノゆうゆう塾®エグゼクティブ認定講師 松下 光佐子

  • 入会金必要
    常時入会可

    たのしい歌の世界 ~ドイツ・オーストリア

    入会金必要
    常時入会可

    世界にはさまzまな音楽があふれています。今回は「ドイツ・オーストリア」にスポットを当て、誰でも知っている有名な曲を皆さんで楽しく歌いましょう。 例:「野ばら」「ウイーン わが夢の街」「歌の翼に」 「ローレライ」「もみの木」「ヴィリヤの歌」など。  

    声楽家、1万人の第九指導員 福田 かおり

    声楽家、1万人の第九指導員 福田 かおり

  • 入会金必要
    常時入会可
    女性限定

    女声コーラス ハーモニーメイツ

    入会金必要
    常時入会可
    女性限定

    ハーモニーをつけて歌うと、音楽の彩りが倍増、歌う楽しさは何倍にも膨らみます。年齢、性別、経験関係ありません。歌大好き人間が集まり、童謡からクラシックまで、大きな声を出して、きれいにハモりましょう。女性限定。年齢や経験は問いません。  

    ソプラノ歌手、ボイストレーナー、声楽家 北爪 かおり

    ソプラノ歌手、ボイストレーナー、声楽家 北爪 かおり

  • 入会金必要
    常時入会可

    まいにち愛唱歌

    入会金必要
    常時入会可

    明治から現在まで愛され、歌い継がれ、私たちに美しい日本の四季や幼い日の思い出を呼び起こしてくれる「花」「七つの子」などの唱歌。また人々の心を打つ「菩提樹」「忘れな草」など世界の名曲を、皆さんと一緒に、大きな声で楽しく歌いましょう。  

    ソプラノ歌手、ボイストレーナー、声楽家 北爪 かおり

    ソプラノ歌手、ボイストレーナー、声楽家 北爪 かおり

  • 入会金必要
    常時入会可

    たのしい演歌 日本のこころ

    入会金必要
    常時入会可

    「演歌が好き。せめて一曲、自分の十八番がほしい」そんな気持ちがありながら習う勇気のない方は意外に多いのです。この講座では、「いち早く新しい曲を覚えていただく」ことをモットーに、親しみやすい曲を取り上げ、毎回一曲マスターすることを目指します。苦痛だった歌う場所は楽しみなひとときに変わります。  シャンソン歌手でもある講師は、丁寧な歌唱指導に定評があります。人前で歌う自信をつけたい方、歌の苦手な方も大歓迎です。  

    歌手・作曲家 豪 佑樹

    歌手・作曲家 豪 佑樹

  • 入会金必要
    常時入会可

    歌謡塾 ~演歌からポップスまで

    入会金必要
    常時入会可

    歌は楽しく歌うことが一番! 演歌やポップス等の新曲を中心に、基本的な発声練習から指導します。歌うことは若さと健康を保つすばらしい薬です。 講師の丁寧な歌唱指導には「人前で歌う自信がついた」と定評があります。歌の苦手な方も大歓迎です。  

    歌手・作曲家 豪 佑樹

    歌手・作曲家 豪 佑樹

  • 入会金必要
    常時入会可

    宝塚の歌とシャンソンを歌う

    入会金必要
    常時入会可

     元タカラジェンヌの指導で、宝塚歌劇の懐かしい曲や宝塚の代表曲になっている「すみれの花咲く頃」など、のシャンソン・ポピュラーソングまで幅広く楽しく歌いましょう。  声楽の基礎を大切にした正しい発声を学んで、タカラジェンヌのようにいつまでもハリのある声で歌いましょう。  誰でも出せる自然な声を、気持ちよく身体全体で響かせていきます。声を出しやすくする運動や発声練習後に歌います。  ※初代オスカルを演じた元宝塚トップスター・榛名由梨さんと同期の元宝塚歌劇団員・桃香こみち(本名:徳留通恵)さんが創設した講座です。通常の講座は桃香こみちさんが行います。   【榛名由梨プロフィール】 1963年4月、宝塚歌劇団入団。1974年、宝塚歌劇60周年記念公演「ベルサイユのばら」で初めてオスカルを演じ、熱狂的ベルばら旋風を巻き起こした。 1977年、「風と共に去りぬ」で初代レッド・バトラーを演じ、トップスターが初めて口ひげをつけたと話題になる。 1988年、退団。2013年に舞台生活50周年を迎えた。

    ウォーキング指導者、元宝塚歌劇団 徳留 通恵(桃香 こみち)

    ウォーキング指導者、元宝塚歌劇団 徳留 通恵(桃香 こみち)

  • 入会金必要
    常時入会可

    世界をめぐる歌の旅

    入会金必要
    常時入会可

    世界中で歌われている有名な曲や楽しい曲をセレクトして、皆さんとご一緒に声高らかに歌いませんか。90分間、歌で世界を旅しましょう。原語や日本語の歌を丁寧にわかりやすく指導します。 世界の国別例: 伊)「オーソレミオ」、「サンタルチア」 英)「夢路より」、「アニーローリー」 仏)「愛の賛歌」、 オペラ“カルメン”「ハバネラ」 独)「野ばら」、「すみれの花咲くころ」 日)「さくらさくら」、 「忘れな草をあなたに」 …他  

    声楽家、1万人の第九指導員 福田 かおり

    声楽家、1万人の第九指導員 福田 かおり

  • 入会金必要
    常時入会可

    ワンポイント歌唱診断

    入会金必要
    常時入会可

    歌唱指導に定評ある講師が、童謡・唱歌からクラシックやポピュラーな曲……など、あなたの歌いたい曲をマンツーマンでワンポイントレッスンします。発声の基礎から的確なアドバイスで、ご自分の歌声をワンランク・アップさせてみませんか。きっと、もっと歌うことが好きになりますよ!  

    声楽家、1万人の第九指導員 福田 かおり

    声楽家、1万人の第九指導員 福田 かおり

  • New
    おすすめ
    入会金不要
    見学不可

    うたごえひろば

    New
    おすすめ
    入会金不要
    見学不可

    月に1回、なつかしのうたごえ喫茶のイメージで、さまざまな歌をたくさん歌いませんか。 歌にまつわるこぼれ話やリクエストにも答えながら、少しの歌唱指導でより気持ち良く、生伴奏でいろいろな歌を歌います。 ※講座受講は要事前予約 ※「日本と世界の愛唱名歌集」(野ばら社)をご持参下さい。 お持ちでない方は、先着10名まで当日貸し出し可。 または、講座当日に教室で800円で購入できます。

    うたごえ指導者、ピアニスト 松下 仁美

    うたごえ指導者、ピアニスト 松下 仁美

3/29ページ