[ジャンル] 暮らし・実用
33件 講座中 21~30件目を表示
-
入会金必要常時入会可
楽しいミニ盆栽
入会金必要常時入会可手のひらサイズの小さな器の中に広がる、自然情緒あふれる世界を表現するミニ盆栽。 作る、愛でる、育てる…。何段階も楽しみが味わえます。 様々な樹種の四季折々の姿が、ベランダやテーブルの上など、わずかなスペースで楽しめます。 剪定、針金かけ、植え替え作業、観賞のポイントなど、実習に加え、写真や映像を見ながら解説します。 日本の伝統文化を身近に感じ、小さな自然を暮らしの中に取り入れましょう。初めての方も気軽に学べます。 受講生は、手入れの不明な時は、持参すれば教室で実践指導いたします。 【持参品】筆記用具、タオル(手拭用)、エプロン(必要な方)、ナイロン手袋(必要な方)
全日本小品盆栽協会副理事長、認定講師 彌重 定
全日本小品盆栽協会副理事長、認定講師 彌重 定
-
入会金必要常時入会可
手相を学ぶ
入会金必要常時入会可手相は手の平に現れる線をみるだけではありません。 掌紋学・手の形・肌のきめ・手の厚さ等、さまざまな角度から、その人の本来の気質までも読み解きませんか。 私が皆さまにお伝えしたい手相学とは、優しく楽しく適格に、一風深く教えたいと思います。
日本運命学易占学院副学院長、日本五行易専門学院講師 吉岳 秀峰
日本運命学易占学院副学院長、日本五行易専門学院講師 吉岳 秀峰
-
入会金必要常時入会可
楽しむ脳トレピアノ® 脳がいきいき若返る!
入会金必要常時入会可ピアノを楽しみながら、脳をいきいき若返らせ、活性化させませんか? 日々の生活を、喜びや潤い、充実感に満ち溢れさせましょう♪ 初心者の方は、指一本で大丈夫です。経験者の方には、レベルに合った奏法で楽しんでいただきながら指導します。 人生100年楽しみましょう。
ピアノゆうゆう塾®エグゼクティブ認定講師 松下 光佐子
ピアノゆうゆう塾®エグゼクティブ認定講師 松下 光佐子
-
おすすめ入会金必要常時入会可
「3ポイント文章教室」 実用スキルを添削指導で
おすすめ入会金必要常時入会可テンとマル、段落、「である」消去。三つのポイントを磨くと、文章力はグンとアップします。 全国紙編集委員を14年務めた講師が800字作文を中心に指導。 手紙、エッセイから小論文、就活エントリーシートまで、幅広く使える書き言葉の技をお教えします。 「人とは違うエッセーを綴りたい」「真心の伝わる手紙をしたためたい」「注目される小論文や就活エントリーシートを書きたい」――中高年から学生まで、誰でも文章力をアップできる実用スキルを伝授します。 二段、三段のステップアップを目指して、文章に自信のない人もある人もどうぞ。
全国紙元記者・編集委員、文化財ジャーナリスト 小滝 ちひろ
全国紙元記者・編集委員、文化財ジャーナリスト 小滝 ちひろ
-
入会金必要常時入会可
写真を一緒に楽しもう 本格的にカメラで
入会金必要常時入会可毎日新聞大阪面で好評の「レトロ探訪」を企画・取材した写真記者の新講座。皆さんの思いが込められた写真を持ち寄ってもらい、撮影のコツや画像処理の仕方など、さまざまなノウハウをお伝えします。センター内には作品の掲示スペースもあります。
毎日新聞社元写真部デスク・記者 金子 裕次郎
毎日新聞社元写真部デスク・記者 金子 裕次郎
-
入会金必要常時入会可
水野晶子の朗読レッスン
入会金必要常時入会可※入会の時に必ず日程をご確認ください。 朗読はいつ始めても大丈夫! 加齢で衰えがちな発声・発音の機能を高め、心に届く表現を楽しみましょう。 教材はご用意しますが、お好きな作品もどうぞ。 和やかなクラスです、安心してご参加ください
フリーアナウンサー 水野 晶子
フリーアナウンサー 水野 晶子
-
入会金必要常時入会可
石州流茶道
入会金必要常時入会可監修 : 石州流宗家十七代当主 片桐貞宗 指導 : 宗家直門教授、村上宗隆 / 副講師、小坂田宗惇 石州流は徳川幕府公認の茶道として、全国の大名や武士に広まった「大名茶」です。貴族的な趣きと武家の豪快さ、および利休の侘び茶を合わせもった茶風を学び、茶道の基礎や日常の礼儀作法を体得します。
宗家直門教授 村上 宗隆
宗家直門教授 村上 宗隆
-
入会金必要常時入会可
表千家入門
入会金必要常時入会可茶道をたしなんでおくと、礼儀作法から身のこなしまで、応用の利くことがたくさんあります。まずはおいしいお茶を点て、身近な人をおもてなしすることから始めてみませんか。
表千家教授・大阪支部同門会役員 内藤 宗香(香苗)
表千家教授・大阪支部同門会役員 内藤 宗香(香苗)
-
入会金必要体験見学不可
ディベート実践 ―表現力の強化を目指し―
入会金必要体験見学不可ディベート実践体験講座 2024年3月23日(土)15:30~17:00 ディベートはルールにもとづき議論する言論ゲームです。 賛否両論に分かれるテーマについて、肯定側と否定側でディスカッションするのがディベートです。そのためには自分の考えをわかりやすく表現できなければなりません。 3月23日(土)の体験講座では、テーマについて自分の考えを相手に伝えることを経験していただきます。その自分の考えについて質問された場合、どう回答するのかも体験していただきます。 これがディベートの基本です。自分の考えは具体的に論理的に組み立てることが求められます。それについても解説します。 皆さん、ディベートの扉を開けて体験講座に参加してみませんか。 【開催日】 2024年3月23日(土)15:30~17:00 【スケジュール】15:30~16:00 ディベートとは? 16:00~16:30 筋道を通してみよう! 16:30~17:00 テーマについて話しをしよう! 【テーマ】①運転免許は75歳を超えたなら取り上げましょう ②幼稚園児に英語教育は必要です (①か②について、お考えをまとめてご参加ください) ディベートは、一定のルールに従いながら、テーマを肯定する側と否定する側に分かれて議論し、その優劣を審判がジャッジする知的スポーツです。 会社での会議をはじめ、自治会やPTAで行われる会合など、私たちが生きていくうえで、上手にコミュニケーションしていくことは欠かせません。明確な自分の考えをもち、それを分かりやすく相手に伝える表現力の上手下手は、人間関係にとって大切なことではないでしょうか。考えをまとめていくための基本的なポイントを学んで、ディベート実践を通して、コミュニケーション力(表現力)を鍛えましょう。 講座では、一人一人必ずディベート・審判といった何らかの、役割をもって参加していただきます。全員参加型で行い、思考経路の相違等、新しい発見を得ながら、“わかりやすく伝える力”を高めます。 はじめての方や体験の方は、審判をするという形でご参加いただけます。参加しながら、考えをまとめていくための基本的なポイント、ルール、コツを学びます。常に考え、提案に対して行動することを学びませんか。 ディベートのテーマ例 ・日本の大学は秋入学にしよう ・上司は部下を厳しく指導しよう ・コンビニの深夜営業はやめましょう ・日本は捕鯨活動をやめましょう ・サマータイムをやってみましょう ・夫婦別姓にしてみましょう ・電車の「優先席」の表示をなくしましょう ・家族愛、友人愛、大切なのはどちら ・こわい父、優しい父、子供の成長に必要なのはどちら ・大阪でカジノ、賛成?反対? ・年賀状はやめましょう ・食事の写メ、賛成?反対?
国際ディベート学会 ディベートトレーナー 坂上 徹雄
国際ディベート学会 ディベートトレーナー 坂上 徹雄
-
入会金必要常時入会可
楽しくフォトめぐり 撮影会と講評会で腕を磨く
入会金必要常時入会可初めてカメラを購入された方や、カメラは持っているけれど使い方に不安のある方、自分の思うように撮影できないといったお悩みをお持ちの方にもおすすめです。 カメラの使い方から、撮影のちょっとしたコツなど、撮りたいものを自分のイメージ通りに撮れる様になるためのアドバイスやポイントをわかりやすくご紹介します。 講師の作例や受講生の写真を見ながら楽しく基礎を学び、1カ月2回のうち1回は、季節に合わせた撮影実習を行います。 身の回りにあふれる素敵なものや瞬間を、お気に入りの写真に残しませんか。
フォトグラファー 喜屋武 愛子
フォトグラファー 喜屋武 愛子